日誌

日記
12345
2025/11/08new

成岩四区・西成岩区区民展のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@成岩小
成岩小学校の児童の作品も出品されます。ぜひ見に行ってください。

○成岩四区区民展(成岩公民館)
 11月8日(土)9:00~17:00
 11月9日(日)9:00~15:00
  

○西成岩区民展(西成岩公民館2階)
 11月8日(土)10:00~15:00
 11月9日(日)10:00~15:00
 

半田市内では区民展が開催されています。芸術の秋です。
市内区民展等日程一覧

10:57
2025/11/07new

朝の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@成岩小
朝から運動場で元気いっぱい体を動かしています。
美化委員は校内のゴミを集め、集積所まで運びます。毎週ありがとう。
       

17:20
2025/11/06new

本日の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@成岩小
1年生は図工「ねんどでごちそうをつくろう」の学習で、粘土をのばしたり丸めたりしながら、自分で考えたごちそうをていねいに作っていました。


2年生はゴム跳びをしました。児童から、足を高く上げるとうまく跳べるという声が聞かれました。


3年生はハードル走の記録をとりました。


4年生は、5年生をみすえて今の自分たちをふりかえって意見交換をしていました。


5年生は図工で「言葉から思いを広げて」の絵を作製しました。

16:47
2025/11/05new

校内の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@成岩小
<1年生>
単元テストでは、集中して問題に向き合っていました。とても静かです。
 

<2年生>
国語では、主語と述語についてロイロノートで問題を解きました。友達の発表を聞いて正しい主語と述語を見つけました。
  

<3年生>
書写の時間は、片付けまでが大事な学習です。
 

<4年生>
理科では、水の変化についての実験です。子どもたちが安全に気をつけて準備をしていました。
 

<5年生>
社会では、水産業の学習です。港での水揚げの工夫などをまとめました。
  

<6年生>
国語では、宮沢賢治の「やまなし」の学習です。表現に気をつけて読み深めています。
 

<わかば・あおば・よつば>
図工では、運動会の思い出の絵に色塗りをしました。背景を絵の具で塗り進めました。
  

15:50
2025/11/05new

PTA全体委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@成岩小
第4回のPTA全体委員会を行いました。各専門部の活動報告や今後の予定、次年度の学年委員の選挙について話題にあがりました。
図書部は11月に行う読み聞かせの練習をしました。楽しみです。
 

15:44
12345

オンライン状況

オンラインユーザー5人

訪問者カウンタ

あなたは5123979人目のお客様です。
510万人突破(10/30)

新着情報

 

パブリックスペース

成岩四区・西成岩区区民展のご案内日誌11/08 10:57
朝の様子日誌11/07 17:20
本日の様子日誌11/06 16:47
校内の様子日誌11/05 15:50
PTA全体委員会日誌11/05 15:44
大放課の様子日誌11/05 15:37
校内の様子日誌11/04 16:28

お知らせ

車で来校される方へ.pdf
「ラーケーションの日」の実施について.pdf
【成岩小】ラーケーションカード .pdf
【成岩小】ラーケーションカード(記入例) .pdf
日課表.pdf
tetoruヘルプセンター(保護者向け)
R7 生活のしおり .pdf
R7成岩小 学校いじめ防止基本方針.pdf
 【全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について】
【愛知県教育委員会より】
「ラーケーションの日」活動事例集.pdf
「ラーケーションの日」事例集やさしい日本語.pdf
あいち体育のページ.pdf
 教育相談事業等周知促進キャンペーン.pdf
愛知県にじいろ電話相談.pdf

【半田市教育委員会より】
小中学校への就学や転校
R7 警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf
夏季休業中の学校閉校及び電話の自動音声対応について.pdf
教育サポート相談.pdf
050921感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について.pdf
半田市学校応援寄附制度「フレフレ、母校!」 .pdf
フレフレ母校チラシ(市外).pdf
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進.pdf

半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(お知らせ).pdf
【1月】部活動改革チラシ(第2弾).pdf
【11月】部活動改革チラシ(第1弾).pdf
部活動改革アンケートまとめ(児童生徒).pdf
部活動改革アンケートまとめ(保護者).pdf

【タブレット関係のお知らせ】
【リーフレット】個別最適化学習に向けた1人1台タブレット端末の貸与について.pdf
Wi-Fi設定方法 .pdf

 

携帯サイトはこちら

半田市立成岩小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市立成岩小学校

〒475-0848 
愛知県半田市成岩本町2-1
電話 : 0569-21-0307  
FAX : 0569-24-9505
E-mail :narawa-e@handa-c.ed.jp
 
Copyright © 半田市立成岩小学校 All Right Reserved.