<1年生>
ICT支援員が入り、ロイロノートで入力の練習をしました。画面をタップし、カーソルを合わせるのも上手でした。

<2年生>
国語では、ミリーのすてきなぼうしを読んでいました。場面の様子をとらえていました。

<3年生>
算数では、数の大小を比較できるように表にまとめていました。これから表やグラフのよさに気付いていくはずです。

<4年生>
理科では、電気の学習で、キットを使って実験をするために、部品を整えました。プラモデルのパーツを切り出す要領で行いました。

<5年生>
音楽では、野外活動で歌う歌の練習をしていました。キャンプファイヤーで夜空の下で歌うと、心を打たれそうです。

<6年生>
マット運動に入る前に入念なストレッチをします。柔軟性はとても大切です。
